検査治具は集積回路やこれを利用した電子機器の動作確認を効率的に行う上で、非常に重要な役割を担うものとなっています。一般的に検査は製品の正常な動作を確認するものであり、これが確実に行われていないと世の中に出た際にトラブルが発生する恐れがあり、その回収のために膨大な費用がかかってしまうことも少なくありません。出荷後の動作不良を起こさないためにも入念な検査が必要ですが、そのために多くの時間を費やしてしまうのでは金銭的な様々な問題を生じることになります。利益を圧迫したり、もしくは検査のために必要な人材の確保が難しくなるなど会社全体の問題に至ることも多いので注意が必要です。
製品を設計した設計者は、製品化をする前に様々な部分の動作確認を確実に行い、将来的な不具合を発生させないようにすることが重要であるため、特に集積回路の動作確認は確実に行いたいものです。その際に自らこの集積回路のために設計したオリジナルソケットを利用する事は多くなっていますが、本来の製品には直接関係のない部品を開発することになるため、金銭的な面で制約が大きくなる可能性が高いのも実態です。オリジナルソケットと検査治具は基本的には用途が動作の確認であるため、その分では多数の共通項を持っています。その理由からオリジナルソケットを応用して検査治具を作ることが多いのですが、この場合には検査の工程やその難易度などを十分に考慮し、設計者とは異なる視点で機能を設定することが必要です。